[ Japanese | English ]

Vorrei regalare un momento piu prezioso a Lei. S'accomodi mentre ascoltando jazz...

- 2014 年 9 月 -

小島のり子さんライブ動画

8月に来られたフルート奏者、小島のり子さんが
COMODOでの演奏動画をyoutubeにUPして下さっています。
フルートの音色、とっても綺麗です。
 
My favorite things

 
最上川舟歌

堀江ミカ ピアノ弾き語り

COMODOの隔週月曜は、
ミュージックチャージ¥1000の弾き語りデー。
懐かしい曲満載のピアノ弾き語りをお贈りしています。
 
10306318_665819010170572_7317948020659790593_n
 
各所の有名なホテルで弾き語りをしている堀江ミカさんが
柔らかくエモーショナルに歌ってくれます。
そんなミカさんのレパートリーはすごくたくさんあるのですが
その中でよく耳にする曲は
 
ビリージョエル/ Piano Man や Honesty
ナット・キング・コール/ Smile
アースウィンドアンドファイアー/ September
シンディ・ローパー/ Time After Time
イーグルス/ Desperado
カーペンターズ/ 青春の輝き
シャーリーン/ 愛はかげろうのように
など・・・
ぐっとくるチョイスじゃないですか♪
 
様々なジャンルから往年のヒットナンバーをたっぷりとお届けしてくれます。
中には、ジェームス・ブラントのYou’re Beautiful、ユーミンの卒業写真、愛燦々なども。
 
特にスロウバラードは
ミカさんの優し~いヴォーカルにぴったり。
 
あなたの思い出の曲、好きな曲、ぜひお伝え下さい。
ミカさんのレパートリーにあれば、リクエストにも応じてくれます。
 
週の始めは “あの頃” のメロディで元気をチャージしませんか??
 
毎週月曜日
1st. 20:00~
2nd. 21:00~
3rd. 22:00~
テーブルチャージ: 500円
ミュージックチャージ: 1,000円

手作りカツサンド!

COMODO広報です。
当店のカツサンドは、カツから手作りのこだわり品って知ってましたか?
知らんかったって!?んーもったいない。
 
まずやらわかくジューシーなチキンを美味しいチキンカツに仕上げ、その揚げたてのチキンをサクっとトーストしたパンでサンド。
粒マスタードがアクセントで、お酒にもよく合う一品なんですよ。
 
sand-s
※実際はオリーブがもうひとくしあります(ひとつ食べてしまった)
 
これ、チキンが脂っこくないので深夜でもぺろっといけちゃいます。
ライブ鑑賞のおともに、お酒のおともに、いかがですか。
  
ジャズバーらしからぬ料理!
ぜひご飯だけでも食べに来て下さい♪

大阪日日新聞にて、結美さんの連載がスタートしました。

本日9/4発行大阪日日新聞より、毎週COMODOに出演中のボサノバシンガー・結美さんの連載記事
「ボサノバ歌手 結美のボア・ヴィアージェン」がはじまりました。
以前より結美さんのことをニュースで取り上げて頂いていたのですが
先日記者の方が結美さんのライブにお越しになられ、連載記事へと至りました。
 
連載第1回目は、
13歳の頃からギターを始め
16歳でボサノバに出会い
19歳でライブ活動をスタート。
そんな彼女の、ボサノバに出会ったきっかけのころお話です。
 
 
紙面画像はこちら (クリックで拡大します)
kiji
(提供:大阪日日新聞・新日本海新聞社)
 
記事の中に出てくる「三月の雨」はAguas de Marco(Water of March)というジョビンの曲で
結美さんもライブで毎回歌って下さいます。
 
 
この大阪日日新聞というのは
宅配地域が、大阪市を中心に吹田市、豊中市、池田市等という
大阪にどっぷり密着した地元新聞。
たくさんの情報があふれ、同じようなニュースが多い中、
こんなお店あったんや、こんな人いるんや、という発見もあり、なかなか面白いんです。
 
 
WEBにも紙面と同じ記事が掲載されていますが
紙で読みたいって方はこちらから、1週間の無料試し読みが申し込みできます。
「購読案内」
http://www.nnn.co.jp/dainichi/osaka_nichinichi/osk_koudoku/order/order.php
 
また、ファミリーマート、サークルKサンクス、デイリーヤマザキなどの
コンビニや駅の売店でも発売しているみたいですよ。
 
 
連載は月1回になります。
大阪日日新聞、チェックして下さいね。

ソーセー人あらわる。

ソーセー人、パスタの小島で一休み中。
この後食べられることなんか知る由もないという感じで
気持よさそうに寝ています。
 
 
 
ソーセー人、3人でユンさんのライブ鑑賞中。
おっと、トマト帽子の子があとから来ましたが登れませんっ
 

 
ってこれは、この日の日替わりメニューだった
COMODO特製・大人のお子様ランチについていた
ソーセー人(勝手に命名。ウインナー人とも言う)で遊んでみました。
顔がひとりひとり違うのもなんとも味があっていいです。
 
食べもんで遊んだらあかん、と言われましたが・・・
かわいかったんです。
お客様とキャッキャしてしまいました。。。
 
もちろん、ソーセー人たちはあとで美味しくいただきました♪

オル・トグンさん初登場!

毎月恒例のユンさんのライブに、今回は初出演のオルトグンさんが出演。
オルさん、カホーンに座りながら、コンガとジャンベで参加して下さいました。
 
 
1ステージ目はしっとりとした感じだったかな?
 

 

いまどきの譜面はipad!
 

そして・・・
2ステージ目からはボサノバやSabor A Miなどのリズムに乗って、徐々に盛り上がってきました。
 

途中、急にパーカッションをほっぽり出して踊りだすオルさん♪
もう踊りたなったんでしょうね。
 

その間はユンさんがコンガを。
さあ、いい感じになってきました。


 

 

体と楽器を揺らしたり、口ずさんだりしながら楽しそうに演奏する時安さん。
 

オルさんも時折口ずさみながらリズムを奏でます。
 

この日はお客様のお誕生日もあり、ハッピーバースデーでお祝いしたり
篠笛奏者さんの飛び入り参加があったりと大盛り上がり。
 

 

 
Fly me to the moon、透き通った音色が素敵でした。
 
ライブがちょうど終わったところ・・・
おもむろにクラベス(棒状のパーカッション)を鳴らしはじめると・・・
どこからかマラカスの音色も聴こえてきて・・・
 

 
オルさんもユンさんもコンガを叩き始め・・・
Wow!楽しくなってきました(この笑顔な感じから楽しさが伝わってきます(笑))
 

 
そしてまたオルさんがステージから出てきて・・・
踊り明かすのでした!
 
 
ありがとうございました♪
 
この写真の大きな画像は一部ギャラリーにUPしています。Check!
http://comodo-gallery.dreamlog.jp/

Copyright © 2008-2025COMODO. All rights reserved.