[ Japanese | English ]

Vorrei regalare un momento piu prezioso a Lei. S'accomodi mentre ascoltando jazz...

- 2008 年 8 月 -

第2回 セッションは盛大に終了しました。

ご参加いただいた演奏家の方々には
お礼申し上げます。
 
お店が広くないので当日はすべての
演奏家の方々には入店できずに
申し訳ありませんでした。
 
ヴォーカルセッションとして第1回開催しましたが、
今回はピアニスト・テナーサックス・アルトサックス・
ドラムスと 賑やかに最後まで盛り上がりました。
 
初めて3か月の方や、すでにライブで活躍中の方や
今度ライブで歌うから練習にと
それぞれに目的を持って来られました。
 
われわれホストとしてもその熱心さに感心致しました。
音楽家にとっては演奏する機会を多く持つべきと思います。
 
COMODOでは火曜・水曜・金曜日と素晴らしい音楽家達が
演奏をしております。
どの日に来ても”はずれ”がないと言われています。
又、特徴としましてはフェンダーローズをご用意しております。
今勉強されている方にはぜひ見て頂き、聞いて頂き
演奏者たちとお話ができるCOMODOです。
お待ちしております。
 
なお 次回ジャムセッションの開催も予定しております。
詳細が決まり次第、ブログにて告知いたしますので、
楽しみにお待ち下さい。

若者WELCOME!!

当店COMODOがオープンして早4ヶ月。

初めは、知人・友人が訪ねて来てくれることがほとんどでしたが、最近はネットで調べてお店のことを知っての来店というお客様が多くなってます。

そんな中、あまりジャズ世代ではない(と思われる)若いお客様もちらほらお見受けし、すごく嬉しく思っています!

音楽に 国境も世代も関係ない ということなんでしょうか。聴いて、見て、心地よく感じたり 感動を覚えたりするのは、理屈じゃないんでしょうね。

そして、お酒を通して会話を交わすということも 世代を超えたコミュニケーションが持てるのでしょう。当店のmonsieur(長江敏郎)が、20代の青年と「男とは!」なんて話をしてる場面もよくあり、帰り際にはその青年が「いい話聞けました。また来ます!」と清々しい顔をしていたり。

音楽、お酒、恋愛話・・・。 世代を超えて人の心と心を通い合わせる手段っていろいろあるんですねぇ。

 

ジャズやお酒はよくわからないから・・・と躊躇せず 気楽に足を踏み入れてみたら、けっこう面白い世界があるかも!

大人の世界 と思っている場所が、実は 年を重ねた子供たち(勿論いい意味で!)の遊び場だったりするのかも!? 

Copyright © 2008-2025COMODO. All rights reserved.